このコーナーは パソコン通信 J&P Hotlineに掲載したレポートを紹介します。
|
94年9月12日掲載 |
竹ノ内峠から平石峠 |
|
94年10月19日掲載 |
|
|
94年10月22日掲載 |
|
|
94年11月6日掲載 |
|
|
94年11月13日掲載 |
|
|
94年11月27日掲載 |
|
|
94年12月4日掲載 |
|
|
95年4月12日掲載 |
|
|
95年5月2日掲載 |
|
|
96年4月22日掲載 |
|
|
97年6月1日掲載 |
|
|
97年11月17日掲載 |
|
94年9月12日掲載 |
竹ノ内峠から平石峠 |
|
片道10Km程のところの竹内峠まで走ったのですが 途中でふんばりきれずにしょっちゅう休憩でした、たかだか 200数十mの峠なのに... 峠の上で 旧道に入り 20分程寝てたんですが(これが結構気持ちいい) 来た道を戻るのは車も多く 芸が無いので ふと 横に目をやると 隣の峠への道があるんです。 適当に道幅もありコンクリ舗装もされています。 ダイヤモンド・トレールと呼ばれる 比較的道のはっきりしているコースでもありますし、平石峠も低い峠で 高校の時に越えたことがあったんです。 それに おおよその地理も頭に入っていて 1時間程でいけると判断して走りはじめたんです。 これが そもそもの間違い 5分も行かないうちに完全な登山道になり 乗車不能の状態に陥りました。 その後は 押して押して押しまくり、わずかな平坦な部分でも数分も乗れない状況が続きました。 30分以上でしょうか ようやく平石峠にたどり着き 一安心したのも束の間 下りの道は流水でえぐられ30cm位の溝になっているところなど今度は担いで降りる羽目になりました。 そんなこんなで 農道へたどり着いたときには ほっとしましたねぇ。 でも 山道の楽しみを覚えると止められないですよ〜 |
|