| 集合場所は甘樫の丘。 今回は 駒井さん、cancanさん それに遅れてFSRさんが合流の予定でした。 明日香川に沿って川原寺跡、橘寺を経て稲渕へ。朝風峠周辺では多くのカメラマンを避けつつ写真を撮ってきました。 朝風峠の後は芋ヶ峠を越えて千股へ。 この道は車も少なく高取側は木立の中を進む道で、夏場の暑いときでもひんやりとした良い道です。 千股には河川公園が出来ているのでここで昼食。 谷を吹き降ろす風が気持ちよく通り抜けていきました。 昼食後は吉野川南岸に渡り川面を見ながら快適に走ります。 当初は世尊寺へ寄る予定でしたが橋を過ぎてしまったので今回はパスしました。(アップダウンが結構あるのでこっちの方が良いかもしれません。) 椿の渡しがあったところの つばきばしを渡った後は大淀古道に進みます。 大淀古道の途中 安産の滝は数日前の雨のおかげで豊富な水量でした。 壺阪峠を越え、壺阪寺をすり抜け土佐街道へ進みます。 土佐街道では最近度々寄らせていただいている夢創館で休憩。 ここでお土産を買って帰ります。 この後 FSRさんと無事合流(って もう終わるとこでしたが)。 朝風峠の夕景を見に再び行きます。さすがにカメラマンも減っており少しだけのんびりすることが出来ました。 帰りは峠を越え、橘寺のところでお別れしました。 |
![]() (山旅オンライン地図20万図からカシミール3Dにて作成) |